こんにちは、うえだです。
私は小、中、高校と進み
大学に進学した後、ふつうに就職しました。
当時の私にとっては
それが普通のことだと思っていましたし
それ以外の選択肢なんてないと思っていました。
あなたはどうでしょう?
私の親からは
「安定した職業につきなさいよ」
とかって、よく言われたものです。
とにかく良い高校、大学に進学して
良い会社に入ることが偉いと思っていました。
小学校から大学まで進学し、就職する。
こんなルートは日本人のほとんどが
経験する(した)と思います。
「安定」した職業ときいたとき
どんな職業を思い浮かべましたか?
公務員や大手の企業…
と、いったところでしょうか。
しかし、一概に
公務員や大手に勤める=「安定」
とは言えないかもしれません。
今回は、真の安定とは何か?についてです。
常識の鵜呑みは依存か
そもそも公務員や大手の企業が安定なんて
何をもって言えるのでしょうか。
福利厚生も整っているし、お給料も高い。
確かにそうかしれませんが、
それだけでは安定とはよべません。
2017年の話になりますが
全米700店以上のトイザラスが閉店したのは記憶に新しいです。
Amazonの影響といわれていますが
大手の玩具チェーン店が倒産というニュースは
かなりショッキングでした。
私の実家近くにもトイザラスがあり
小さい頃はよく利用しました。
倒産になれば当然失職者も出るわけで
全米で3万人超の人が失職者がでたとも言います。
このようなケースはなかなかないのかもしれませんが
可能性は0%ではないということです。
トイザラスの例にあったように
IT化が進み、実店舗での取引がしづらくなっている現状があります。
玩具などの「物」を取り扱う物販系の分野で
国内でネット取引を取り入れているのは
5.79%だといわれています。(2017年現在)
これは世界的に見ればまだまだ遅れていて
中国は日本の3倍ネットを取り入れています。
もちろん
これからどんどん伸びていくことが予想されますし
物販分野に限ったことではありません。
サービスや、デジタル系の分野でも
同じことが言えます。
公務員や大手企業すべてにいえることではありませんが
全てを鵜呑みにしてしまっていることは
依存と変わりありません。
場所、時間、お金
会社に勤めているということは
少なからず依存している状態にあるわけです。
公務員や大手企業の人たちを
否定しているわけではありませんよ。
素晴らしい仕事ですし、なかなか入社できないと思います。
ただ、こんな可能性がおおいにあるということです。
真の安定とは
結果からお伝えしますと
「自分で稼ぐスキルを持つこと」です。
これならだれにも依存してないですしね。
給料って稼いでるわけじゃなくて
会社からもらってるだけですからね。
渡す側(会社)がいて、
会社次第でお金を貰えなくなるということです。
自分で稼げるスキルを持っていれば
突然倒産しても、クビになっても、会社をトんでも大丈夫です。
別に会社に勤めていても良いですし
いやだったら辞めればいい。
自分の人生を自分で選択できる
最高に安定している状態です。
学生の時に皆勤賞ってありませんでしたか?
一日も休まなかったからスゴイみたいな。
部活も3年間続けた人がエライみたいな。
続けるってことはとてもいいことだし
「継続は力」だと思います。
でも、しんどい時は休めばいいわけですよ。
学校だけではなくて、会社でも
選択肢を持っているだけで心に余裕が出ます。
仮に副業で月に10万円でも
収入が増えたらどうでしょうか。
趣味、旅行、プレゼント。
使い方は自由なんです。
あなたがやるか、やらないか
それだけです。
我々は脳を鍛え、
稼ぐスキルを身に着けることで
真の安定を手に入れましょう。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。
追伸:限定プレゼントを作りました
僕はただの普通のサラリーマンでしたが、
ネット上で収益を上げる、ということに成功しました。
別に、才能があったとか、特別良い環境にいたというわけではありません。
ごく一般的な家庭で育ってきましたし、
仕事や勉強が良くできたわけではありません。
そんなどこにでもいる普通の僕でも、
ネットビジネスに出会ったことによって、人生が少しずつ変わっていきました。
ビジネスを学んでいく過程で、
人はどうやったら行動するのか?
どうやったら物が売れるのか?
自分が持てる資産とは何か?
こんなことを学んできました。
こういった体験を通して、
どんな人でも正しく努力することが出来れば、
人生を変えることが出来るんだと、改めて実感しています。
そんな自由な人がどんどん増えていけば、
もっとクリエイティブな世の中になっていくんじゃないかな、と思っています。
そういった理由で、僕がどのようにビジネスをしてきたのか、
また、どのようにビジネスを始めていけば良いのか、
それらをまとめた物を作りました。
自分の考え方を変えるマインドセットから、
実際に僕が稼いだ方法をまとめています。
5分~10分ほどの動画を100本以上収録していますので、
移動などのスキマ時間に聞いてみてください。
メールアドレスを入力すれば、受け取れます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。